【第0回】よくある質問
- 外から見えなければ内部は30m×30m×30mからはみ出てもOK?
- VRCSDKは使用可能ですか?
- パーティクルはどのくらい使っていいの?
- シェーダーは使っていいの?
- これは「バーチャルな家」に入るの?
- 日本語圏限定ですか?
- ライトプローブは使ってもいいの?
- スマホからワールドの360度画像が見れない!
- 企業や製品などのロゴは使用していいの?
- 自作ではないモデルを使うのはOK?
- スクリーンショットが撮れない
- ArchiCADのチュートリアルはないの?
- on/offを切り替えられるライトなら使ってもいい?
- 敷地30mx30mx30mを宙に浮かせてもいいの?
- 透過マテリアルを大量に使うと負荷が大きくなるの?
外から見えなければ内部は30m×30m×30mからはみ出てもOK?
建築物の見た目が規約内でも、内部の空間が2重3重だったり摩天楼でもいいんだろうか#xRArchi #VR建築コンテスト
— ウラキ@圧縮民 (@Hiroshi_ura_ki) 2018年10月28日
すみません、私のはやとちりでした💦外から見えなくても30mx30x30mからはみ出すとなると、他の作品にあたってしまう恐れもあるので難しいです。申し訳ありません。。
— xRArchi (@xrarchi_org) 2018年10月28日
VRCSDKは使用可能ですか?
すみません、話しついでに1つ。VRChat上で機能するインタラクト系のプログラム(VRCSDKの座る、音が鳴るなど)は実装不可ですか? 今回はコリジョン(当たり判定)を当てるだけでしょうか?
— ウラキ@圧縮民 (@Hiroshi_ura_ki) 2018年10月28日
使用可能ですが、いくつか制限がございます😁こちらをご覧ください。https://t.co/xIJszKuwLt
— xRArchi (@xrarchi_org) 2018年10月28日
パーティクルはどのくらい使っていいの?
他の人もいってるけどパーティクルやシェーダはどんくらい使って良いんだろう?個人的にはこれ、大きい。 #xRArchi
— noriben (@noriben327) 2018年10月28日
第0回で試験的なコンテストでもあるので、明確にはお答えできません。申し訳ありません。他の作品やワールドに影響を与えない範囲内で、各自ご判断ください。
— xRArchi (@xrarchi_org) 2018年10月28日
個人的意見ですが、パーティクルとか重そうなやつはOnOffできるようにしておくのがいいんじゃないかなと思ってますー
— VoxelKei (@VoxelKei) 2018年10月29日
パーティクルについて☝🏻️
— xRArchi (@xrarchi_org) 2018年10月30日
・他の作品に影響を与えない範囲にお収め下さい(30x30x30内)
・オンオフ可、かつ標準ではオフの状態として下さい(ワールドの負荷対策の為ご了承ください💦)
・生成数等に基準はありませんが、負荷へご留意いただけると幸いです🙏🏻#VR建築コンテスト
シェーダーは使っていいの?
@xrarchi_org tilt brush toolkit(無料配布)に含まれるシェーダーの使用はありですか?(デフォルト以外の特殊なシェーダーの使用はありですか?) pic.twitter.com/WWV5UqVhQA
— ぎずも (@gizmo_pants) 2018年11月1日
基本的にシューダーは負荷が大きく無ければ、また案の内容として必須であればOKとします(ひとつのワールドに複数モデルを配置していくため、必要で無ければ負荷低減にご協力いただけると助かります。#VR建築コンテスト
— xRArchi (@xrarchi_org) 2018年11月1日
また、アセットは有料・無料に関わらず、規約的に他のプラットフォーム(今回はVRChat)で使用可能なのかどうか、応募作として譲渡可能なのかどうかお確かめください。アセットのライセンスについてはこちらのページなどが参考になります。https://t.co/1UvAy3LlZu#VR建築コンテスト
— xRArchi (@xrarchi_org) 2018年11月1日
これは「バーチャルな家」に入るの?
#VR建築コンテスト 、すっごく面白そうなのです!
— 緑河まち@土木まちづくりVtuber (@V_cityinfra) 2018年10月28日
……インフラストラクチャーはバーチャルな家に入るんですかね…?
緑河まちさんがインフラを家と思えば、それはバーチャルな家ですよ~
— hiron@バGH使い (@hiron_rgkr) 2018年10月28日
なんでもすきを実現できるからVR建築なので、軽率に参加どうぞ!
#VR建築コンテスト 、庭園は含まれるのだろうか
— ぐねし@バーチャル植木屋エルフ (@guneC2136) 2018年10月28日
ぐねしさんが建築だと思えば、それはもう建築です!
— xRArchi (@xrarchi_org) 2018年10月28日
質問
バーチャルな家との事ですが、これは「家」でないとダメでしょうか?それとも他にお店や学校などの「建築物」であればなんでもいいのでしょうか?
回答
今回のテーマ「バーチャルな家」についてですが、テーマはあくまでもテーマなので、自由に解釈してください。応募者が家であると思うものならば何でもOKです。ただ、一応テーマは「家」なので、審査では不利になってしまう可能性がございますことをご了承ください。
日本語圏限定ですか?
日本語圏限定なのかしら #VR建築コンテスト
— noriben (@noriben327) 2018年10月28日
応募は日本語圏でなくてもOKですが、運営は日本語以外での対応はできません。それでもよろしければぜひご応募ください♪
— xRArchi (@xrarchi_org) 2018年10月28日
第0回でノウハウを確立できたら、第1回以降に外国語への対応も考えたいと思います。
ライトプローブは使ってもいいの?
Light Probeはライトに含まれますか(震#VR建築コンテスト #XRArchi
— ウラキ@圧縮民 (@Hiroshi_ura_ki) 2018年10月29日
回答が遅くなり申し訳ありません。ワールドの負荷軽減のため、ライトプローブも使用不可とさせていただきます😣
— xRArchi (@xrarchi_org) 2018年11月9日
アバターなどへのライティングは配布しておりますシーンの設定の通りとなります。ご了承ください。
スマホからワールドの360度画像が見れない!
すみません、スマホで下記のURLに飛んだら画面がブルブル震えてて西野カナ状態だったのですが私以外にも報告ありますか?
— 蕎麦の話bot (@sobatang1) 2018年10月29日
他の端末で試してもらったところ、やはりほとんどのAndroid機種で「西野カナ現象」が起こってしまうようです。。
— xRArchi (@xrarchi_org) 2018年10月29日
AndoroidのChromeからはPC表示にすると解決する場合があるようなので、もしよろしければお試しくださいm(__)m pic.twitter.com/ZJZ8oh9ygo
企業や製品などのロゴは使用していいの?
<第0回「VR建築」コンテスト開催中!>https://t.co/fC8sbCdkxW
— tomo1230=神原Θ友徳=Expert Elite (@tomo1230) 2018年11月1日
途中でもいいみたいなので
とりあえずこの<居酒屋>を提出してみる笑
Fusion360ロゴはとるしかないよね?#Fusion360 #VR建築コンテスト pic.twitter.com/DgvcUlNFwk
参加登録ありがとうございます♫
— xRArchi (@xrarchi_org) 2018年11月1日
企業や製品などのロゴに関しては、その企業に直接お問い合わせいただき、使用許可を得られれば使用OKです🙆♀️✨
作品楽しみにしております♫#VR建築コンテスト
自作ではないモデルを使うのはOK?
必ず自作じゃないと駄目なんですよね?例えばエバモのパーツ使うとか、スケッチアップのあのサイト使うとかは大丈夫なんですか?
— 文仁_痩仁目標 (@humihito1213) 2018年10月29日
二次利用が許可されたモデルであれば問題ありませんよ。
— xRArchi (@xrarchi_org) 2018年10月30日
モデル配布サイトに記載があるはずですので確認頂けますでしょうか。モデル毎に定められている場合もあります。
また入手モデルそのままでなく文仁_痩仁目標様のオリジナリティが加わることが望ましいです!(小物であればそのままでOKですが)
また、アセットは有料・無料に関わらず、規約的に他のプラットフォーム(今回はVRChat)で使用可能なのかどうか、応募作として譲渡可能なのかどうかお確かめください。アセットのライセンスについてはこちらのページなどが参考になります。https://t.co/1UvAy3LlZu#VR建築コンテスト
— xRArchi (@xrarchi_org) 2018年11月1日
スクリーンショットが撮れない
スクショとれなくて困った pic.twitter.com/vI1PQ2GhMI
— Yasu (@cst_picture) 2018年11月1日
試してみたところ、「CaptureWindow」を起動して、いったんGameビューの上でクリックして「Take screenshot」をクリックするとうまくいきました!よろしければお試しください。
— xRArchi (@xrarchi_org) 2018年11月1日
ArchiCADのチュートリアルはないの?
アーキでやる自分は異端だったか pic.twitter.com/uxNwXckiZs
— Yasu (@cst_picture) 2018年11月1日
すみません、ArchiCADからのインポート方法は今週末作成する予定です。基本的にはこのLumion Live Syncを使った方法をご紹介する予定ですが、.daeファイルを書き出してからの手順はRevitと同じになりますので、よろしければトライしてみてください。https://t.co/ROIP7w8N1P
— xRArchi (@xrarchi_org) 2018年11月1日
試していないので保証はできないのですが、ArchiCADはskpでも書き出せるのでSketchUpのチュートリアルを参考にしてもらってもいいかもしれません。
— xRArchi (@xrarchi_org) 2018年11月1日
よろしくお願いしますm(__)m
on/offを切り替えられるライトなら使ってもいい?
注意点の・ライティングに関して の "ライトは使用不可" について質問があります
— Karasuma-Kuro@Voxel&技術勢 (@Karasu_ma_Kuro) 2018年11月9日
これは、屋内照明などのポイントライトを点ける(on/offする)ことも不可能という解釈でよろしいでしょうか?
申し訳ありませんが、ワールドの負荷軽減のため、on/offに関わらずライトは使用不可とさせていただきます😣
— xRArchi (@xrarchi_org) 2018年11月9日
on/offの演出をされる場合は、他のDCCツールで作成した照明効果を焼いたテクスチャを切り替えるなど、工夫していただけると助かります。
敷地30mx30mx30mを宙に浮かせてもいいの?
質問
敷地30mx30mx30mを宙に浮かせてもいいの?
回答
敷地は地面に設置した30mx30mx30mです。高さも30m以内でお願いします。
透過マテリアルを大量に使うと負荷が大きくなるの?
@xrarchi_org #VR建築コンテスト ゲームエンジン全くわからないので質問させてください。透過マテリアルを貼ったオブジェクトをそれなりの量でシーンに配置すると、負荷が大きすぎるのでしょうか?なお、反射を使わない予定です。
— 尾崎太郎 / TaroOzaki (@TaroOzaki) 2018年11月11日
ご質問ありがとうございます。
— xRArchi (@xrarchi_org) 2018年11月12日
反射のない単純な透過(アルファを使ったもの)であれば何枚重ねても負荷はほぼ無いので、ご自由にお使いいただいて大丈夫です!